Greenfile.work 調整会議をリリースしました
建設×ITをキーワードに事業展開をするシェルフィー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 呂 俊輝)は安全書類を簡単に作成、管理できるサービス「Greenfile.work」に、2020年2月7日より更に現場全体の効率化を図って「Greenfile.work 調整会議」をリリースしました。
「どこで・だれが・いつ・なにをするか」の見える化を実現

作業間連絡調整とは、混在作業による労働災害を防止するため、混在作業を開始する前及び日々の安全施工サイクル活動時に混在作業に関連するすべての関係請負人の安全衛生責任者又はこれに準ずる者と十分連絡をし、調整を図ることです。
これは労働安全衛生規則第636条で元請会社にて実施することが定められています。
今までこの作業間連絡調整はホワイトボードと複数の書類で管理をされており、同じことをホワイトボードと書類等、複数箇所書き込む必要があったり、リアルタイムで簡単に修正がしにくかったりと、課題が多くありました。
その結果、口頭共有での打ち合わせが多くなり、元請け企業の担当者内で情報共有がうまくできずに認識のすれ違いが起こる等、現場の大きな負担となっていました。
毎日現場を運営する上で時間的に大きく負担となっているが重要度的に必ず行わなければならないこの問題に弊社はホワイトボード機能を中心にシステムを構成することで業務効率化を図っていきます。
Greenfile.work 調整会議の特徴

できるだけ調整業務を楽にできるように下記機能を揃えました。
①配置図を中心に、入力した内容は各種書類や重機、搬入出一覧に自動入力記入
②スマホ、タブレット対応
③書類はクラウド上に永久保存可能
対応書類は現在下記の通りです。
- 作業指示書
- 安全衛生日誌
- KYシート
- クレーン作業計画書
- 車両系建設機械作業計画書
- 火気使用届
- 搬入出予定
採用について
シェルフィーではWEBエンジニアをはじめ、各職種で積極的に採用中です。
少しでも気になった方はお気軽にご応募ください!まずはざっくばらんにお話しましょう!